

大みそかの『第67回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が24日、発表され、初出場組の記者会見にAKB48の横山由依、渡辺麻友ら5人が登場した。
NHKサイドから「初出場の皆さんにエールを送ってください」と言われて登場したという横山は「私たちじゃエールを送れないんじゃないかと不安に…」と困惑顔。
総合司会の武田真一アナウンサーが「その不安は的中です」と切り出すと、本番のステージに立つ48人を視聴者投票で決める「AKB48 夢の紅白選抜をみんなで選ぼう」企画を発表した。
今年AKB48グループで出場するのはAKB48ただ1組。
国内5グループ(AKB48、SKE48、NMB48、HKT48、NGT48)の300人以上の全メンバーが、紅白の公式サイトで「今年かなえた夢」を発表。
視聴者はそれを受けて、どのメンバーが紅白選抜にふわさしいかを公式アプリとデータ放送を使って投票する。
事前に全く聞かされていなかったメンバーは目を白黒させ、渡辺は「じゃあ出られない可能性があるってことですか? 残酷すぎません?」と眉をひそめ、AKB48グループ総監督の横山は「あまりにも驚きすぎて頭が真っ白なんですけど…。AKB48は出られても、自分が出られないかもしれないという恐怖心がすごいです。ステージに立てないかもしれないと聞いて、震えが止まらないです」と本音を漏らした。
しかし、数々の試練を乗り越えてきたメンバーとあり、渡辺は「年末まで争わなきゃいけないのかと憂鬱なんですが、総選挙のリベンジで1位とりたい」と気を取り直し、横山も「総選挙は11位でTOP10を逃しているので、絶対に選抜に入りたいですし、総選挙では言ったがことなかったですけど、1位を目指したいと思います」と自らを鼓舞した。
紅白の制作統括を務める矢島良チーフプロデューサーは会見後の囲み取材で「今年は『夢を歌おう』がテーマ。
夢をかなえるような企画を番組内で作りたいと思い、“夢の紅白選抜”というものができたら」と企画意図を説明。
「ご本人たちにはご説明していなかったので、ああいう言葉(総選挙)になってしまったのですが、我々は総選挙とは一線を画していて、あくまでも紅白版の夢の選抜を作りたいという思いです」と話した。
http://www.oricon.co.jp/news/2081946/full/

12月上旬に全メンバーのリストに「今年叶えた夢」を添えて、番組公式サイトに掲載される。
12月8日にアプリ「NHK紅白」で投票受付をスタート。
中旬に中間発表が行われると同時に、データ放送での投票受付もスタート。
29日に順位を伏せて選抜48人が発表され、紅白本番の生放送で順位が発表される。
渡辺は「毎年出場させていただいて光栄ですし、うれしいんですけど…。もしかしたら自分が出られない可能性が出てきたという。恐怖心が出てきました」と沈んだ声で話したが、「今年(総選挙で)2位に終わったので、1位取りたいなと。アピール頑張りたいと思います」と自らを奮い立たせた。
今回の出場者の中ではSKE48、NMB48、HKT48、NGT48といった各グループは出場者から漏れているが、投票の結果、各グループのメンバーがAKB48紅白選抜として、大みそかのステージに立つことができることになった。
http://www.daily.co.jp/gossip/2016/11/24/0009694046.shtml

まゆゆを1位にしてセンターで歌わせてあげよう!
別に紅白メンバーまで選挙しなくていいと思うけどなぁ。
しかし!打倒!さっしー!これしかないっ!
とはいえ投票アプリ気になります。
投票頑張りましょう!!。
まあ、今回は無料ですから^_^;
心強いです!
あとは、知り合いに頼めるかどうか・・・