2019-12-06 (Fri)
「グミ」人気の秘密 担当者に直撃
読売新聞オンラインさんより
はじける歯ごたえ…コロロ
2014年、グミ界の黒船的な存在として登場したのがコロロだ。グミ本体をコラーゲンの皮で包み、果物がはじけるような歯ごたえを実現。一時は生産が追いつかないほどのヒット商品となった。
名前の由来はコロッとした外見とAKB48だ。当時、メンバーの渡辺麻友さんが「まゆゆ」、島崎遥香さんが「ぱるる」と親しまれていたのを参考にした。
やわらかい食感を追求した製法は特許技術。外国人にも人気が高く、特に春節(中国の旧正月)の時期は、中国人が縁起物の白桃味をこぞって買い求める。UHA味覚糖のマーケティング担当の西田優子さんは「日本の技術力の高さを実感してもらえるはず。他にはないみずみずしい食感を楽しんでほしい」と語る。
全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/teen/special/snacks/20191204-OYT8T50042/
昨年ゆきりんのツイート
さいきんコロロ好きすぎる🍇
— 柏木由紀 (@Yukiriiiin__K) January 27, 2018
マスカットのやつもすき☺️ pic.twitter.com/6iBgl6BqTH

ゆきりんは知らないでしょう。
知ったら驚くと思います('-'*)