2019-07-25 (Thu)
【なつぞら】「なつよ、テレビ漫画の幕開けだ」98話
2019年7月23日放送 第97回

本日のクレジット

東洋映画もテレビ漫画ご作成することになり、なつと茜と坂場がテレビ班へ転属になりました。


昭和38年日本でも本格的テレビ漫画が誕生しました。
フルアニメーションの映画と違い、30分のアニメを毎週作り出すために、止まった絵を使ったり動く部分を減らすなど、様々な手法が生まれていました。



簡素化されたアニメーション制作に対して坂場が「仲さんは、あれがアニメーションだと思いますか?それを東洋動画も形だけ真似をして慣れてしまったら、日本のアニメーションは後戻りできなくなるんじゃないですか?」など苦言を呈する
それに対して仲は「子供たちにはフルアニメーションかそうでないかは関係なく、楽しめるか楽しめないかだと思わないか?フルアニメーションは我々が長編映画で守っていく」と答え、坂場は納得する。










テレビ班の作画室ができました
新しくきた制作進行の荒井は人手不足のため京都の撮影所から呼ばれたらしい
関西弁で少し荒々しい






茜 「私、無理かも…」

今週の新事実
マコさんと一緒に作ったあの短編映画「わんぱく牛若丸」はお蔵入りになってた!
社内でなつと坂場の関係が噂をされているらしいw
京都撮影所から来た荒井康助役は大橋さとしさんです