2019-02-03 (Sun)
2月2日はツインテールの日
昨日はTwitterのTLにまゆゆの超絶かわいいツインテール画像がたくさん流れてきました('-'*)
その中でAKB48SHOWを立ち上げた石原真さん(通称:石P)NHKエンタープライズ所属のエグゼクティブ・プロデューサーがこのようなつぶやきをしていました。
ハーフツインとツーサイドアップは同じものだそうです!!
— 石原真 (@ISHIHARAshin_) 2019年2月2日
#ツインテールの日
— 石原真 (@ISHIHARAshin_) 2019年2月2日
ここまで登場した用語だけで以下の通り
ツインテール
ツインテール(上)
ツインテール(下)
ハーフツイン
ハーフアップツイン
ツーサイドアップ
うーむ。
全部まとめて「ツイン」と呼ぶしかないのか俺には。
#ツインテールの日
— 石原真 (@ISHIHARAshin_) 2019年2月2日
もうひとつ疑問が。
昔ながらの「おさげ」というのもツインテールの一種なのか?
これが先ほどの図解の「ツインテール(下)」ということになるのであろうか。それともおさげはおさげであって、ツインには含むのは邪道なのだろうか。。。#おさげ
あー、後ろの髪を残すかどうかが論点なんですね。
— 石原真 (@ISHIHARAshin_) 2019年2月2日
しかも、麻友さんの場合を見てもツインの時とハーフの時の両方があると、、、奥が深い。
ありがとうございます。
時代ごとに名前も変化しているので諸説ありますが、石Pの疑問を解説しますとこんな感じでしょうか?
【ツインテール】
上の方で結ぶと幼く見え、明るい印象
下になるほど落ち着いた感じになります。
ツインテール(上)
横も後ろも全て2つに分けて上の方で結んだ髪型がツインテール上


ツインテール(下)
横も後ろも全て2つに分けて下の方で結んだ髪型がツインテール下




ハーフツイン・ハーフアップツイン・ツーサイドアップ
AKBがブレイクした時期のまゆゆといえばこの髪型です
後ろの髪を残して上だけ結んだ髪型





後ろからみるとこんな感じです


ポニーテールは馬の尻尾という意味なのでツインテールは2つの尻尾ですよね。
昔のおさげもツインテールだと思います。
しかし、三つ編みはツインテールの括りではない気もしますね。
あっちゃんが卒業を決めてまゆゆがセンターになってからは、AKBのセンターにアニメ色を付けるわけにはいかないと思ってハーフツインテールは卒業しましたが、ポニーテールは時々披露してくれました。
ポニーテールも似合っています('-'*)





最後にファンの前でハーフツインテールになったのはたかみな(高橋みなみ)が卒業する前に行った高橋みなみプロデュース「ザ・アイドル公演」です。





なーにゃにセクハ〇をしたりしていますが、決してお下品にならないところが麻友さんの持って生まれた高貴さでございます。
読み返したらオモシロ【まゆゆ】でしたw
高橋みなみプロデュース「ザ・アイドル公演」は神公演だった【まゆゆ】のツインテールは神がかっていた!
いつもたくさん応援してくださっているファンの皆さんの声援はちゃんと私の耳に届き心に響いています本当に感謝の気持ちでいっぱいです。これからも自分を信じて皆さんを信じて自分の決めた道を歩いてきます。私は皆さんのことを信じるので皆さんも私のことを信じてください #ツインテールの日 #まゆゆ pic.twitter.com/QtTN7skjYs
— まゆゆ応援情報@練習中 (@mama_toma3) 2019年2月2日