まゆゆ応援@練習中

まゆゆこと渡辺麻友さんの情報ブログ 

TOP >  アメリ >  【渡辺麻友】主演ミュージカル『アメリ』パンフレットのSTORY書き起こし【千秋楽から1か月】

【渡辺麻友】主演ミュージカル『アメリ』パンフレットのSTORY書き起こし【千秋楽から1か月】

『アメリ』大千秋楽 大阪公演6月10日から1か月がたちました。

映画版『アメリ』も観ず、パンフレットも購入せずに舞台『アメリ』を観劇した人には、意味不明な箇所かたくさんあったのではないでしょうか?
そんな人のためのパンフレット書き起こし。読むと謎が解ける部分もあるのではないでしょうか?

-----------------------------


幼いアメリ・プーランは、パパが好き。しかしアメリのパパ、ラファエル・プーランは娘を愛してはいるが触れ合うのが苦手。
アメリが元軍医のパパに触れてもらえる、月に1度の健康診断。
パパとの触れ合いに興奮したアメリは、聴診器を当てられるたびに心臓が高鳴る。
しかしそれを心臓に異常があると勘違いしたパパとママは、アメリを学校に行かせず、家族だけで過ごすことにした。

勉強を教えるのはアメリのママ、アマンディーヌ・プーラン。
アメリの唯一の友達は鯨という名前の金魚。
教育ママとよそよそしいパパの間で、アメリは唯一の友達、くじらと空想の世界で遊ぶのだった。

ある日アマンディーヌは娘を連れてノートルダム大聖堂へ行き「アメリに弟を」と願った。
その直後、この世に別れを告げようとしたベルギー人の旅行者が落ちてきて、アマンディーヌはぺしゃんこ!

ママを失い、さらに自分の殻に閉じこもったパパは、裏庭にあるママが嫌いだったノーム像(小人の人形)の隣に位牌を入れる霊廟を作る。
「お前のママはこいつを嫌っていた。だからこれを見る度にママを思い出せるんだ」

空想の世界で1人遊びをしていた女の子・アメリは、そのまま22歳になりモンマルトルのカフェドゥ・ムーランで働いている。
ある夜テレビから流れてきたダイアナ元妃が交通事故で死亡したニュース。
思わず落とした香水瓶の蓋が転がった先にあったのは小さな錆びついたブリキの箱。
中には子供が集めたのであろう宝物。
「返そう、この箱。そしたらダイアナのようになれる」

早速アパート近所の八百屋の店主・コリニョンにアパートの前の住人について尋ねるアメリ。
「それなら俺の両親に聞けばいい。地下鉄の乗り換えを間違えんな」
コリニョンの両親に会いに行く途中アメリは、駅のホームでスピード写真のボックスに残された他人の証明写真を収集している不思議な青年・ニノに出会う。
「何してるのかな」

コリニョンの両親にアパートの前の住人が『ブルドトー』だと教えてもらって帰宅する途中、駅でまた地面に這いつくばって写真を探しているニノに会った。
見つめ合う2人。心臓が高鳴る。
しかしニノは、ある男を見ると「ずっと探していたんですよ!」と彼を追っていってしまう。
アパートに帰ったアメリは、同じアパートに住むデュファイエルに、探しているブリキの箱の持ち主が『ブルドトー』ではなく『ブルトドー』だと教えられる。

無事ブルトドーを見つけ出し、こっそりと箱を返す。
箱を見つけた彼の様子を離れたところから見ているアメリ。
子供の頃を思い出し興奮している彼を見たアメリは、不思議な感覚を得た。
人助けをしたいという衝動!

その日テレビではダイアナ元妃の葬儀の模様。
アメリの空想の中ではいつしか、人々に愛されたダイアナの顔がアメリにすり替わっていき、エルトン・ジョンはアメリのために歌うのだった。

未だ家に閉じこもり、亡き妻の霊廟を作っているパパを外に連れ出したいアメリは、ノーム像をカフェの常連でキャビンアテンダントのフィロメーヌにこっそり預ける。
以来パパの元には世界各国を旅するノーム像からポストカードが届き、ラファエルに外に出ようと呼びかける。

また、アメリはドゥ・ムーランの人達にもちょっとしたイタズラで小さな幸せを与えていた。
お互い気がありながら、なかなか踏み出せずにいる常連客のジョセフとドゥ・ムーランのタバコ売りジョルジェットをくっつけたり、飛行機事故で亡くなった夫のラブレターを何度も見返しているウエイトレスのジーナには、事故現場から新たに見つかったとして手紙を送ったり。

ある日、地下鉄の駅でアメリはまたニノを見つけた。
彼が急いで電車に飛び乗った際、落としたアルバムを拾うアメリ。
「手掛かりだわ」

アパートに帰ったアメリは、そのアルバムをデュファイエルと一緒に見た。
アルバムには様々な人の顔写真。
破られたのを張り合わせてあり、どれもフォトブースで撮られ、捨て置かれたものだ。
その中に何枚も出てくる男がいる。その写真はどれも笑っていないミステリアスな男。
アルバムには持ち主・ニノのメモが紛れ込んでいた。

デュファイエルはアメリにこう言うのだった。
「このアルバムを作った人のことが好きなんだね。持ち主に返してやらなきゃ。さもないと、想像は出来ても実際には誰とも会えず、誰とも関係を作れなくなるぞ」

ニノが働いてる店にアルバムを返しに行くアメリ。
しかし土壇場でパニックになり逃げ出してしまう。
直接返すことができなかったアメリは、ちょっとした謎をニノに送る。
「ゼノンのパラドックスを解いて」

そこから始まるアメリとニノのゲーム。
追いかけて、逃げて、探して、隠れて。
自分の幸せとなると途端に内気になってしまうアメリの、不器用な恋の顛末は━。

実際にダイアナ元妃の葬儀で元妃と親しかったエルトン・ジョンが追悼の歌を歌った


73338.jpg
73333.jpg




------------

アメリを観に行った人は、これから公演予定のたくさんのフライヤーの束を入口でもらったと思います。
私は、観劇が趣味であるお友達へ『アメリ』のフライヤーを取り置きしてもらうようにお願いしていました。
アメリのフライヤーが出始めの時には入っていたようですが、すぐに入らなくなったらしいです。
ネルケプランニング松田さんの『アメリ』公演の最大の目的は
「ミュージカル界へ新規の男性客を呼びこみたい」でした。
だから、常連客が来る舞台にフライヤーを入れなかったのかなぁ?と深読み。

しかし噂だけで満員になっていったのですから、大したものです。
『アメリ』を観て感動し、アメリロスになった結果
今までAKBの中でいつも誰かと比べられ、ファン同士が戦わなくてはいけなかった。
←もうそんなことはどうでもいいと思える次元へと私はテレポートしました👏👏👏
これからは、ゆっくり、じっくりと応援をして行きたいと思います。

コメント






管理者にだけ表示を許可する