その二つ目が今回のロケで実現しました。
“まゆゆきりん”2人でやりたいこと!
― 渡辺さんの卒業コンサートの日程も決まったと思うんですけど、卒業までに“まゆゆきりん”のお2人でやりたいことはありますか?
渡辺:旅。
柏木:旅!
― 旅!いいですね(笑)。
渡辺:意外と2人で…
柏木:泊まりの旅はないんじゃない?2人で。
渡辺:泊まりでプライベート。ご飯はたまに行くけど、実は泊りがけや遠出はないので、出来たらいいなって。
柏木:あと体を鍛えるのも、どっちもやりたいと言っているんですけど、なかなか忙しくて取り組めなかったので。
渡辺:ジムに。
柏木:ジムに行こう!行きたい。
渡辺:ジムに2人で通って良い身体づくりを。お互いを高めあって頑張ろう(笑)。
一部抜粋 全文はこちら↓
https://mdpr.jp/interview/detail/1713729?_ga=2.235147585.1315258592.1511596573-752082956.1511596573#anchor-4
一つ目の「ジムへ行きたい」
これは渡辺麻友生誕祭の前日に実現しましたが、ゆきりんが顔面負傷という悲惨なことになりました(´;ω;`)
それでも公演に出てくれたゆきりんには本当にまゆゆ愛を感じ、感謝しました。
詳しくはこちら↓
【渡辺麻友】生誕祭キャプチャpart1/コメント書き起こし






【渡辺麻友・柏木由紀/女子旅プレス】AKB48の渡辺麻友と柏木由紀が、11月29日放送の「タビフク。」(TBS系、毎週水曜深夜1時58分~)に出演。AKB48・3期生で加入して以来11年間ともに過ごしてきた同期コンビが念願の2人旅に出る。
11年来の盟友“まゆゆきりん”の旅先は?
旅(タビ)とファッション(フク)をテーマに、プライベートでも本当に仲の良いファッショナブルな女性タレント、モデル、歌手、女優など、20代女子たちが憧れる女性ゲスト2人が、近年若い女性たちに人気急上昇中の国内を中心としたさまざまな旅先を訪れる同番組。
かねてより渡辺卒業前にしたいことのひとつに旅を挙げていた2人は、秋深まる愛媛県の松山と道後温泉へ。まず、「道後温泉本館」へ続く、通称“道後ハイカラ通り”をそぞろ歩き。道後温泉のシンボルでもある「道後温泉本館」は、ぎやまんガラスの振鷲閣を抱き、一日に3回、刻太鼓(ときだいこ)を鳴らして時間を知らせている。2人は松山の街に12時を知らせるこの太鼓を打たせてもらうことに。
また、日本で唯一の皇室専用浴室・又新殿や夏目漱石が愛したことで有名な道後温泉の「坊ちゃんの間」を見学。神の湯二階席ではお茶と茶菓子を堪能し、ゆったりとした時間を過ごす。そして道後温泉の湯をかけると願いが叶うといわれる「玉の石」へ。2人はどんな願いをかけたのか?
人力車に乗った2人は足湯に浸かり、「10Factory」で9種類の愛媛産蜜柑ジュースの飲み比べを体験。道後アーケードをぶらぶらと食べ歩き、「道後麦酒別館」ではさまざまな地ビールに挑戦。ビール好きという渡辺の、めったに見られないビールを飲む姿は必見だ。
“まゆゆきりん”2人きりでスイートに宿泊
今回の宿泊先は、建築家の安藤忠雄氏が設計した美術館を改装したオールスイートのスモールラグジュアリーホテル「瀬戸内リトリート青凪」。
瀬戸内海を望む丘に建ち、開放感溢れるガラス張りの窓から雄大な景色を楽しむことが出来るホテルで、瀬戸内の海の幸、山の幸をふんだんに使った極上ディナーを堪能し、“盟友”柏木と渡辺はさまざまなことを語り合う。
そして2人の部屋には無人カメラを設置。2人だけの空間でどのような夜を過ごすのか?(女子旅プレス/modelpress編集部)
https://travel.mdpr.jp/travel/detail/1729653
まゆゆきりんが宿泊場所はこちら↓
「瀬戸内リトリート青凪」