Nコン(NHK全国学校音楽コンクール)とは
全日本合唱コンクールと並ぶ二大合唱コンクールの1つとされている。
コンクールは小学校、中学校、高等学校の3部門に分かれており
都府県地区コンクール→ブロックコンクール→全国コンクール
全国コンクールは、ブロックコンクールの代表校計11校が東京・渋谷のNHKホールで演奏を行い、金賞1校、銀賞1校、銅賞2校を決定する。
今年の中学生部門の課題曲を秋元康さんが作詞で担当しAKB48が歌唱することになりました
課題曲のテーマは「夢」です

題名は『願いごとの持ち腐れ』
秋元さんからのメッセージ
僕も中学校のころ合唱曲を歌った記憶があります。そのときに一緒に歌った仲間、同級生、指導してくださった先生、いろんなことを思い出します。歌というのはその瞬間をぱーっと広げてくれる思い出の目次です。みなさんが一所懸命歌ってくださるような、みなさんの記憶に残るような、その1ページになるような歌を作りたいと思います。それぞれの色が混ざり合って、みなさんだけにしか出せないような、そんな色のある歌を作りたいと思っております。お楽しみに。
横山由依さんからのメッセージ
みなさんこんにちは!AKB48の横山由依です。
今回、Nコン課題曲を、私たちAKB48が担当することになりました。本当にうれしいです!私も中学生のときに合唱をやっていて、その時に歌った曲は今でも同級生が集まったときに一緒に歌ったりするほどすごく印象に残っています。来年度のテーマが「夢」、私たちAKB48グループのメンバーもいつも夢をもって毎日、活動をしているので、私たちなりに気持ちを込めて課題曲を歌いたいと思います。
http://www.nhk.or.jp/ncon/music_program/index.html#j_school
4、5月のみんなのうたで流れます

4月から5月にかけて放送される「みんなのうた」(毎週月~木曜昼1:55-2:00ほかNHK総合ほか)の新曲が発表された。
同番組は、NHKのテレビ・ラジオで展開され、世代を問わず人気を博している。その中に新たな3曲が加わることになった
「願いごとの待ち腐れ」歌:AKB48
少し変わったタイトルのこの曲は、ことしの「NHK全国学校音楽コンクール・中学校の部」の課題曲として、“夢”をテーマに制作された。
作詞をした秋元康は、「人はみんな、願い事がいっぱいあります。願うこと、夢を見ることは宝物です。それをそのままにしていてはもったいない。よ~く考えると、本当の願い、かなえたい夢が一つだけ見えてきます。その一つを見つけることが幸せなんだと思います」と、コメントした。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170201-00000096-the_tv-ent